TRIAL手稲山
February 01, 2014
北海道トリップ
まだまだシーズンは半ばを迎えたくらいですが、今月18日から開催されるインタースタイルでは、来シーズンモデルを発表しなければなりません。
ということで、先週は来期モデルの撮影のため北海道へ行って参りました。
今回はカメラ持参で自前で撮影に挑戦してみましたが、コレが分かっていたとはいえ想像以上に難しい。
毎日悪戦苦闘 しながらも何とか任務完了。写真の出来はどうなのか?お楽しみに…
旅の始まりは札幌の実家に到着した翌日の朝7時の電話から始まった。
札幌を出発してから5日間で 札幌→比布→ニセコ花園→ニセコ モイワ→手稲→ルスツ を移動。
ニセコと手稲では GREEN. LAB とセッションしたり、ニセコでは NISEKOFILMS のメンバーやローカルと合流したり、いろんな人との新たな出会いもあり、かなり充実したトリップになりました。
今回は暖気の影響でパウダーは少なかったけど、また次回に期待しよう。
23.Jan.2014 Pippu



24.Jan.2014 Niseko HANAZONO


26.Jan.2014 Teine / TRIAL & GREEN.LAB SESSION


27.Jan.2014 Rusutsu Resort

May 24, 2012
12/13 New Model ディーラー展示会情報(6月)

11/12シーズンもいよいよ終わりですね。
写真は5/21に滑り納めをしてきたかぐらスキー場です。
今週末(5/27)まで営業予定ですが、おそらく相当な混雑になるのではないかと思います。
雪に恵まれたシーズンでしたが、終わりとなると毎年同じように名残り惜しい気がします。
来シーズンまで雪山とはしばしお別れです。
夏を楽しみながら、12/13シーズンに向けて準備をお忘れなく!
以下、5月末から6月の展示会情報です。
☆TRIAL手稲山店(北海道札幌市)
開催期間:5/26(土)〜 6/5(火)
※開催期間が延長になりました。
TEL 011-681-4345
http://www.trialsss.com/teine_shop/
☆InD's(石川県金沢市)
開催期間:5/25(金)〜 5/27(日)
TEL 076-233-0117
☆Liberty(東京都千代田区神田小川町)
開催期間:6/8(金)〜 6/10(日)
TEL 03-5282-8630
※12/13シーズンから新規取扱い☆CAPCELL(愛知県豊橋市)
開催期間:6/15(金)〜 6/18(月)
TEL 0532-53-3895
既に売り切れになってしまったアイテムがありますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
それでは、こんな映像を見ながらシーズンを振り返ってみてはいかがでしょうか?
nisekofilms さんが4/20に撮影したYouTubeの映像です。
February 08, 2012
Hokkaido Trip -4 ( 1/14 Last Day)
昨日までは最終日の午前中は実家でゆっくり休んで帰ろうかと思っていたのに、昨夜の飲み会でみんなと別れるときに、ついつい『明日手稲で〜』と言ってしまった。
天気予報は寒気がどっかり腰を据えていて、前日までは大荒れの予報…
ところが朝起きてみるとまさかの晴れ!(高速道路から望む手稲山)

晴れ!

ピーカン!

というワケで、俄然テンション上がった〜
山に到着すると、夕べのメンバーが勢揃い↓
(左からタクちゃん、亜早美ちゃん、PACKY、みずゑちゃん)

北海道に来てからずーっと雪、雪、吹雪、曇のち雪、みたいな天気だったけど
神様は最後の最後に “ピーカン” というご褒美をとっておいてくたみたいです。
それでも気温が低いのは相変わらずで、この日の手稲の山頂はマイナス18°!
真冬とは言え札幌市内でこの気温はちょっと驚きです。
ここ何日か手稲は降っていなかったので、パウダーは少なめだったけど、ゲレンデカービングも楽しいし、コース脇のちょいパウでも十分満足&満足!
と思っていたのは自分だけで、ローカルメンバー達はあくまで貪欲です。
クワッド降りたら取りあえず登ります。

山頂からは札幌市内と日本海が見渡せる絶景!
180万都市と海を見ながらスノーボード出来るなんて、他では味わうことができません。

なーんて物思いにふける暇はありません。
このメンバーと一緒だと
『次1番?…』
『次3番に行こう…』
『次は2.5?…』
『やっぱ5番じゃね〜』
てな具合に手稲用語が次から次に飛び出して
後を着いて行くだけでも大変なワケです。
最終日の僕のためにみんなが気を遣ってくれて、少しでも良さげなコースを案内してくれているので、足はパンパンになりながら必死に頑張って滑ってました。
『イェ〜』とか『フォー』と言いながらハイタッチしてたけど、笑顔は引きつってたハズ…
そんなこんなであっという間に時間は過ぎてしまい、帰る時間になってしまった。
最後に気持ちイイところに行きましょうということで、ちょっと奥まで足を伸ばしてみることに…

最後に滑ったところがココ↓

みんなが譲ってくれたノートラックのボール状の沢をタクちゃんと二人だけで滑りました。
旅のシメに最高の一本をプレゼントしてくれた仲間に感謝です。。。
北海道の山とはしばしお別れです。
次はいつ来れるかな〜

そして帰る前に手稲山の麓にあるトライアルさんにご挨拶。
P.RHYTHMがスタートしたときから取扱いしてくれている取引先で、店長のミヤちゃんには本当にお世話になっています。
ミヤちゃんとあれこれ話をしていると、今日山に来ていなかったダイちゃんからお店に電話がかかって来た。僕が山から下りて来るときにすれ違っていたようで、引き返して来るから僕に待っているようにとの連絡。待つこと15分、わざわざ山から引き返して来たダイちゃんが登場してお別れの挨拶をしてくました。その気持ちがありがたかった。

後ろ髪を引かれながらトライアルさんを後にして、大急ぎで一旦実家に戻ったら、既に予定の時間を1時間オーバー。大慌てで荷物をパッキングして宅急便で送り、昼飯食べたら出発の時間。

最後は少し慌ただしくなってしまったけど、北海道に居るほとんどのP.RHYTHMメンバーと滑ることができたし、初めて会った方や懐かしい人とセッションすることができた。
手稲、ルスツ、札幌国際、ニセコ、いろんな地形や雪質の違うパウダーを滑ることもできた。
今回は自分にとって本当に良い旅になりました。
みんなありがとう。

また次回もヨロシクです!
June 26, 2011
TRIAL手稲山 & Soup Curry Meeting @SAPPORO
先週末(6/18 Sat.)はニューモデルの展示会開催中ということで、札幌の手稲山の麓にあるTRIALさんへお邪魔してきました。
TRIALさんはP.RHYTHMが5年前にスタートしたときから取扱ってくれているショップ。
展示会と同時に“chambers” アキラくんのアートショーとショップライダーの見野雄祐くんの写真展も開催されていた。
そしてニセコからTeppeiとYoも合流して、アレコレ近況報告やスノーボード談義。
Yoはお店の地下のBOWLでほとんどSK8してましたが…
TeppeiとYoとはスカイプで話したりはしてたけど、実際に顔を会わせるのは久しぶり。
ということで、晩飯でも食べながらミィーティグでもしようということになり、Teppeiの案内で良さげなスープカレー屋へ。
ところが、二人が乗った車の後を付いて行くと、どうやら道に迷っているらしい。
Teppeiが新調たスマートフォンの操作に手こずっていたようで、目的地の地図が出てこないらしい。
雪山の猛吹雪の中でも方向を見失わない男が、文明の利器は性に合わないようです(笑)
本人曰く『オレにはスマホは早すぎた …???』
結局Yoが近くの薬局で場所を教えてもらい(やっぱり俺たちアナログ派)、目的の “Soup Curry SAMURAI. 西野店" に無事到着。
場所に疎いとは言えTeppeiはスープカレーにはかなりウルサい! 和風とココナツをブレンドしたカレーは本当にウマかった。
カレーを食べながら、当たり前のようにスノーボードの話題になる。
先月kuwaphotoと一緒にキャンピングカーで知床へトリップした話や1月のカタログ撮影の反省、P.RHYTHM製品についてのダメだし等々…
オシャレな店内の中で、ウチらのテーブルだけはほとんど居酒屋の雰囲気で、気付けば2時間半が経過。
来期のプロダクトの方向性も決まり(かなりボヤ〜っと)???、いつものことながら濃〜い内容の打合せだったなぁ。。。。
みなさん、乞うご期待!