Event
April 05, 2011
おれたちに出来ること 〜雪を愛する15人の写真家たち〜
kuwaphotoからチャリティーイベントのお知らせです。
イベントの詳細は下記の通りです。
15名のカメラマンが5点ずつ作品を出展し、販売は先着順で当日のみだそうです。
オリジナルTシャツは写真を使用したものになるそうです。実際に作品を購入しなくても、これだけの写真家の作品を一度に観られる機会は他では無いと思います。この機会に是非、足を運んでみてください。
東北地方太平洋沖地震義援チャリティイベント
「おれたちに出来ること」 〜雪を愛する15人の写真家たち〜
雪の上で活躍している15人の写真家が自身の作品を通して、
被災地への1日へも早い復興を願い、メッセージと支援を送ります。
当日は本イベントのオリジナルT – Shirtの販売と、カメラマンによるオリジナルプリントの作品を特別に1万円にて販売し、その収益の全てを義援金として寄付します。
参加カメラマンおよびプロスキーヤー、プロスノーボーダーも多数来場予定です。
ぜひご参加ください。
イベント開催日:4/30(土)
時間:10:00〜18:00(予定)
場所:パタゴニア 東京・ゲートシティ大崎
参加カメラマン:
大下桃子
菅沼浩
Kage
Hi_6
亀田則道
樋貝吉郎
木下健二
山田博行
渡辺智宏
小橋城
渡辺正和
渡辺洋一
杉村航
- 販売する作品サイズは六ッ切り額装です。
- 一部の作品は4/23(土)より展示しておりますが、販売は4/30(土)のイベント当日のみとなります。
- 作品の販売は先着順となります。
- 本イベントでの収益は日本赤十字を通して被災者へ寄付させていただきます。
問合せ先:パタゴニア 東京・ゲートシティ大崎 03-5487-2101
April 04, 2011
TJ BANKED SLALOM MOVIE from kuwaphoto.com
セション、チャレンジ、コミュニケーション、スマイル、エンジョイ、リスペクト…
3月6日に開催された “TENJIN BANKED SLALOM” スノーボードの原点が凝縮されたイベント。
フォトグラファー “KUWAPHOTO” が撮影したメモリアルビデオは、クワちゃんらしい温かみのある映像に編集されています。
この5日後にあの地震が起きてしまったけど、やっぱり大勢が集まってワイワイするのはホントに楽しい。
この映像を見てたら、あの時の楽しい時間を思い出すね!
クワちゃん、ありがとう。。。
Photographer:Tomokazu Kuwano
March 23, 2011
展示会&イベントのお知らせ
復興支援ポスター配布サイト http://pstr.jp/site/index
http://twitter.com/setsuden setsuden.jpg@gmail.com
東日本大地震の被災者のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
震災の影響で全国的に自粛ムードですが、被災地に近い場所のショップさんが頑張って営業を続けているお話しや、山に出かけてパウダーを滑った情報なんかを耳にすると嬉しくなります。
山に行くことが出来る人にはどんどん滑っていただいて、ツイッターやブログ、YouTubeなんかに情報をアップして欲しいと思います。
各地のスノーボードショップさんもニューモデルの展示会を開催したり、プロライダーたちがチャリティーイベントを企画して頑張っています。
参加できる方は、是非足を運んでいただければと思います。
ということで、ディーラーさんのニューモデルの展示会とイベント情報のお知らせです。
まずはP.RHYTHMディーラーさんの展示会情報です。
RELAX(埼玉県深谷市)
期間:3/26(土)〜4/10(日) 13:00〜20:00
※GENTEMSTICK, HEAD Boots, SP Binding, も同時開催です。
CAPCELL(愛知県豊橋市)
期間:4/15(金)〜4/18(月) 12:00〜22:00
※展示会期間中は最終日を除いて23:00まで営業しています。
SIDECAR(愛知県刈谷市)
期間:4/21(木)〜4/25(月) 11:00〜21:00 / 日曜 〜20:00
そして今週末はニセコ・グランヒラフで
東日本大震災復興チャリティー・イベント
「ニセコ&道内のプロスノーボーダー、プロスキーヤーとチャリティーライドを楽しもう!」が開催されます。
詳しくはコチラから→ http://www.niseko-ta.jp/event/detail.php?id=320
March 18, 2011
NRL 4 中止のお知らせ
明日から開催される予定だった“Natural Reaction Laboratory 4” が中止になりました。
毎年楽しみにされていた方も多いイベントだっただけに、これまで準備を進めてきた主催者の方々が中止の決定をすることは残念だったと思います。
イベント中止に関する詳細はサイドカーさんのブログでご確認ください。http://sidecarblog.jugem.jp/?eid=961
以下、サイドカーのオーナー新美さんから頂いたメールを掲載します。
『3月19ー20日 高鷲試乗会 BOWLイベント中止の件』
皆様ご周知の通り、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により
P.RHYTHMとしても来シーズンのモデルを大勢の方々にご覧いただく機会が無くなってしまったことは残念ですが、今後各地のディーラーさんで展示会や試着会が開催される予定です。
展示会情報等は随時ブログ、ホームページ上でアップしていきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
展示会情報等は随時ブログ、ホームページ上でアップしていきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
March 10, 2011
Natural Reaction Laboratory 4
昨年大好評だったこちらのイベントに今年も参加させていただくことになりました。
来シーズンモデルのサンプルを出来るだけ多く持って行きたいと思っています。
サンプルサイズもXS(WOMEN'S)〜Lまで揃えていますので、P.RRHYTHMを見てみたい、試着してみたいという方は、是非遊びにいらしてください。
お待ちしております。
【2011/2012 ニューモデル試乗・試着会】
日時:2011年 3/19(土)〜3/20(日)
場所:高鷲スノーパーク ゴンドラ乗り場周辺
時間:AM10:00〜PM3:00
参加費:無料
その他にもBOWLセッションやBOWLキャンプも開催されます。
詳しいことはSIDECARさんのブログをご覧ください。
September 30, 2010
THE STORM NIGHT
WONDER VISION Vol.3 -ENDLESS SNOW- の上映会とライブイベントが開催されます。
日時:10月16日(土)20:00〜
場所:the HAKATA (札幌市中央区南5西1北一ビル2F)
チケット:前売り¥2,000/当日¥2,500(1Drink)
※ゲストLIVEには、ニューアルバム"サハリンロック"をリリースしたトンコリ奏者のOKIさんが出演!
そして 328氏が制作したショートムービー“北の島 -North Island-”が札幌国際短編映画祭で上映されることが決定。
10月8日(金)12:00〜13:30 大通公園2丁目の特設会場“ホワイトロックシアター”の大画面で見ることができるようです。
March 23, 2010
LOVE the SNOW SAVE the WINTER!
スペースを貸していただいたのが
『LOVE the SNOW SAVE the WINTER!』のブースです。
2004年に金田由貴子プロ(写真)の「自分たちが大好きなスノーボードを通じて自然につい て真剣に考えてみよう!」という呼び掛けによって、共感するライダーと企業が集まり結成。
地球温暖化防止について1人でも多くの人に興味を持ってもらい、お互いに情報交換をし、1人1人の出来ることを1つでも行動に移 す・・・そんなライフスタイルを呼び掛けて行く活動です。
毎年各地のスキー場でゴミ拾いのイベント開催したり、キャンペーンに飛び回っています。今回のイベントでも参加者とメーカーに呼びかけて2日間会場とスキー場周りのゴミ拾いを行いました。
金田プロはこうした活動の他にも聴覚障害者の為にスノーボードを教えたりキャンプを開催したりもしているようです。会場では障害者の方に手話で説明している場面もありました。
2日目のゴミ拾いが終わった後、次の会場のアルツに出発して行きました。
本当に頭が下がります。これからもがんばってください。
LTS URL→ http://www.jsbc.jp/lts/
LTS Blog→ http://lts.jugem.jp/
そしてテントでご一緒させていただいたもう一方をご紹介します。
通称“Papaさん”こと長谷川高彦さんです。
難病と闘う子供たちのために病院に雪を運んで子供達に雪遊びをしてもらうイベント等を行っている方です。
SNOWのイベントを行ったり、各地で募金を募りながら資金を集め
て活動しているそうです。
活動の詳細は下記のリンクをご覧ください。
URL→http://papa-snow.com/
金田プロもPapaさんも、自分の生活や仕事をしながらこうした活動を続けていくのは本当に大変だと思います。
今回のイベントには商品のプロモーションで参加させていただきましたが、何か考えさせられるものがありました。
お二人の活動を陰ながら応援しています。
NRL Report
こちらのイベントには初めて参加させていただきましたが、本当に多くのユーザーが来場されて正直驚きました。スキー場の3700台収容できる駐車場はほぼ満車状態。
東海地区のショップとユーザーの強い結びつきを感じました。
P.RHYTHMは急遽参加させていただいたにもかかわらず、入り口横の目立つ場所に展示させていただきました。
P.RHYTHMはまだまだ知名度が低いブランドですが、会場で興味を持っていただいて多くの方が試着してくださいました。
中にはホームページの告知を見て、P.RHYTHM目当てに京都からはるばる駆けつけてくれたカップルもいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
試着していただいたみなさんの写真をコチラにアップしましたので、試着していただいた皆さん、是非ご覧ください(写真を撮れなかった方、申し訳ありません)。
初日の夜から猛烈な嵐になり開催が危ぶまれましたが、朝方から雪に変わり、何とか無事に2日目がスタート。
開場前から100名以上の受付け待ちの行列ができる程の大盛況で、ご覧の通りどのメーカーのブースも人がいっぱいです。
試乗会場の横には特設のBOWLがオープン、受付けをすれば一般の方も滑ることができます。
ライダーセッションもあり、こちらも大にぎわいでした。
3日目にはこのBOWLを使用して“BOWL CAMP”も行われたようです。
そしてこのイベントをプロデュースしたSIDECARの新美さん。
他のショップさんや各メーカーと連絡を取りながら企画・設営・運営すべてを取りまとめるスーパーマン。当日も進行や各メーカーに気を配りながら忙しく動き回っていました。
テントが無いP.RHYTHMのために2日目は他のブースに入れてくれたり、お気遣いいただいてありがとうございました。
March 16, 2010
Natural Reaction Laboratory 03
イベントを企画しているSIDECARさんからお誘いいただきましたので、P.RHYTHMも参加させていただくことになりました。
10/11モデルのサンプルを展示しますので、お近くの方は是非遊びに来てください。お待ちしております。
・3/20〜21 ニューモデル試乗会
・3/22 BOWL CAMP
※イベントの詳細はコチラからご確認ください↓