January 06, 2014

New Year 3-Days Session

あけまして、おめでとうございます。

今年も信州方面に恒例の正月セッションに出掛けて来ました。
初日はいつものこの2人(NJとヤンさん)と待ち合わせて、お初の山に行ってみました。

2014_NewYear-Session003
 
パウダーは期待していなかったけど、前日の夜に降ってくれたおかげでコース脇にはちょいパウもあって、意外に楽しめました。

2014_NewYear-Session001

朝滑り始めたときには雪が降っていたのに昼前くらいから晴れてきて、ご覧の通りの良い天気。
初日はまずまずの滑り出し。

翌日の2日目はいつものホームゲレンデ(自分たちで勝手に言ってるだけですが)に移動。
キーンと冷えて天気はピーカン。これだけ晴れると気分も上がります。
 
2014_NewYear-SessionJan 05 201404-2


この日は地元のローカルや他の仲間も加わって、総勢8名のセッション。
途中で他のローカルにバッタリ出会ったり、SNSで情報交換している人とすれ違ったり、何だか冬の社交場的な雰囲気でした。
みんなで滑るのも楽しいけど、そういう出会いがあるのも楽しい。

2014_NewYear-SessionJan 05 201409


さすがにお正月ということもあって、ゲレンデは大勢の人が押しかけて混雑してました。
それでも広い山にはパウダーもちょいちょい残っているもんです。
ローカルの案内のおかげで、気持ち良いところを滑ることができました。
ローカルの二人に感謝です。

2014_NewYear-Session_NJ-POW

2014_NewYear-SessionJan 05 201410-2

2014_NewYear-SessionJan 05 201411-2


そして三日目。
前日に天気予報や天気図を調べると、どうも状況は良くない感じ…
悩んだ末に別の山に行ってみることに。

朝、麓のコンビニに集合してみると、空はどんより曇ってみぞれのような湿雪が降り続いている。
山の上は良い雪が降っていることを期待して行ってみたものの…

2014_NewYear-SessionJan 05 201406-2


こんな感じの終日「ホワイトアウト」状態。
自然相手なのでしょうがない。こんいう日もありますね。

最終日はともかく、3日間楽しいセッションでした。
シーズンは始まったばかり、今シーズン(今年)もみんなで楽しみましょう!

それではみなさん、次回も宜しくお願いします。。。


 


gakumklog at 11:30│TrackBack(0) Snowboarding | Trip

トラックバックURL