December 30, 2013

2013年の滑り納めは “GPG"

先週末の寒気のおかげで、Facebookにアップされる情報は全国的にパウダーのオンパレード。
そんな情報を横目に年末の仕事の対応を何とか終えて一段落。

何とはなしにFBの続きをチェックしていたら、いつもご一緒させていただいてる深谷の店長さんが近場に行くという情報をキャッチ。今シーズンはイマイチ雪山に身体が馴染んでいないので、慣らしがてら軽いノリで同行させてもらうことに。

ところが、翌日の予定を電話で確認してみると、店長さん曰く「明日はGPGがイイみたいなので、やりましょうか」とこれまた軽いお誘い。

GPGとは?
尾瀬戸倉をベースに活動している「HiIGH-FIVE Mountain-Works」が週末に開催している「ゲレンデ・パウダー・ガイド」の略称で、スキー場の管理区域外のパウダーエリアをガイドが案内してくれるプログラム。

サイドカントリーのツリーランとはいえ油断は禁物、俄然本気モードに突入!

当日(今朝)尾瀬戸倉のベースにある受付に顔を出してみたら、八王子のボスも登場して嬉しいサプライズ。
ということで、深谷と八王子の両チーム総勢6名でGPGスタート。

ガイドはケイスケくんとコウジロウくんの最強コンビ。
日陰の軽〜い雪が残っているメローな斜面を案内してくれました。

ガイドのケイスケくん。
優しい口調でコースの危険なポイントや滑るラインを的確にアドバイスしてくれます。
静かな森の中を滑るのは気持ち良いですねぇ〜
Keisuke

本日GPGに参加したメンバーの方々。
右端がテールガイドを努めてくれたコウジロウくん。
Menbers

深谷の店長さん。いつみても、どんな斜面でも滑りがしなやかです。
JUN-Koshimizu

海と雪山をこよなく愛する八王子のボス。
同い年のナイスガイ、初セッションが実現して良かった〜
次回は隣の山、案内してください。宜しくお願いします。
Koji-Shibata

ほとんどリフトでアクセスして、ハイクなしでパウダーを滑ることができるので、お気軽にパウダーを楽しみたいときや、パウダー初心者にもオススメです。

2013年の滑り納めが、今シーズン初のパウダーになりました。
ご一緒したみなさん、High-Fiveのみなさん、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。



HIGH-FIVE Mountain Works
HP-URL→ http://www.highfive-mountainworks.com


 


gakumklog at 23:25│TrackBack(0) Snowboarding | Diary

トラックバックURL