October 06, 2012
POLARTECR POWER DRYR のベースレイヤー
ホームページに “POLARTECR POWER DRYR ” の情報を追加しました。

昨シーズン一部でテスト販売を行なっていましたが、今シーズンから正式にラインナップに加わった「ベースレイヤー」 です。
ファーストレイヤーやミッドレイヤーではなく「ベースレイヤー」という呼び方にしたのにはちょっとした理由があります。
ファーストレイヤーよりは厚手でミッドレイヤーよりはやや薄い素材を使用しているからです。
寒い日はミッドレイヤーの下に、温かい日はこのベースレイヤーだけでも使用できます。
生地の厚みをファーストレイヤーとミッドレイヤーの中間ぐらいにすることで、レイヤリングの幅が広がるということ。
POLARTEC社が開発した最新素材「POWER DRYR HIGH EFFICIENCYR」は放湿・速乾性能も大幅にアップしています。

生地の裏表に異なる糸を用いた特許技術「バイコンポーネント」のニット構造が採用されており、この構造により一方(裏のグリッド面)は湿気を肌から逃し、一方(表のスムース面)では素早く乾くという2種類の表面を実現しています。
アイテムはロングスリーブ・クルーとロングタイツの2品番、カラーは “PEAT(チャコール系)” 1色 のみになります。
その他の詳細につきましては、オフィシャルサイトの方でご確認ください。
また近いうちにNewアイテムの情報をお知らせできるかもしれません。
随時新しい情報をアップしていきますので、お楽しみに。。。

昨シーズン一部でテスト販売を行なっていましたが、今シーズンから正式にラインナップに加わった「ベースレイヤー」 です。
ファーストレイヤーやミッドレイヤーではなく「ベースレイヤー」という呼び方にしたのにはちょっとした理由があります。
ファーストレイヤーよりは厚手でミッドレイヤーよりはやや薄い素材を使用しているからです。
寒い日はミッドレイヤーの下に、温かい日はこのベースレイヤーだけでも使用できます。
生地の厚みをファーストレイヤーとミッドレイヤーの中間ぐらいにすることで、レイヤリングの幅が広がるということ。
POLARTEC社が開発した最新素材「POWER DRYR HIGH EFFICIENCYR」は放湿・速乾性能も大幅にアップしています。

生地の裏表に異なる糸を用いた特許技術「バイコンポーネント」のニット構造が採用されており、この構造により一方(裏のグリッド面)は湿気を肌から逃し、一方(表のスムース面)では素早く乾くという2種類の表面を実現しています。
アイテムはロングスリーブ・クルーとロングタイツの2品番、カラーは “PEAT(チャコール系)” 1色 のみになります。
- PRM-12301 POWER-DRY L/S CREW
- Color:PEAT
- Size:XS(Women's), S-M, L-XL
- Price:¥10,290 (税込)
- PRM-12402 POWER-DRY LONG PANTS
- Color:PEAT
- Size:XS(Women's), S-M, L-XL
- Price:¥9,240 (税込)
その他の詳細につきましては、オフィシャルサイトの方でご確認ください。
また近いうちにNewアイテムの情報をお知らせできるかもしれません。
随時新しい情報をアップしていきますので、お楽しみに。。。